THE BLOG
メジャーデビュー36周年を迎える日本のハードロックバンドTILTがPGS AWウエアキャンペーン・モデルになっていただきました!
TILTのVo:AMERICAN CHERRY、G:O'haraにPGSおすすめラインナップのモデルとして撮影していただきました。
IRON MAIDENの来日公演レポート!!
IRON MAIDENが8年ぶりの来日!!PGSで働くIRON MAIDENファン、全公演を観てきました。
会場には、日本からだけでなく世界各地から集まったファンでいっぱい。ライブへの期待感が熱い空気を作り出していました。
何が凄かったって、メンバー全員がもう結構な高齢であるにもかかわらず、とにかく疲れを見せることなく毎公演元気にパフォーマンスをしていたこと。リーダーのスティーヴ・ハリス<b>にいたってはオフの日に自身の別グループであるBRITISH LIONのライブもこなしていて、滞在中ほぼ毎日のようにプレイしています。素晴らしいですね。
IRON MAIDENといえばステージ・セットの豪華さも見逃せません。写真のように火柱が何本も立ったり、曲の雰囲気に合わせた美しい照明だったり、曲毎に変化するバックドロップだったり、メンバーの素晴らしいパフォーマンスをさらに魅力的に見せるための演出に、今回も圧倒されました。
そしてIRON MAIDENのライブで欠かせないものといえば、やはりIRON MAIDENのキャラクター「エディ」!!
今回はステージ上を動き回るエディが3回、本編ラストでステージ後ろから現れる巨大エディが1回登場。写真のアルバム『SOMEWHERE IN TIME』のエディはブルース・ディッキンソン<vo>と銃撃戦を行ったりして、格好良すぎました!!
やはりIRON MAIDENは現代のヘヴィ・メタル・バンドで最強のステージを見せてくれるバンドなことを再確認させてくれる素晴らしい来日公演でした。来年と再来年にもツアーを開催することを発表したIRON MAIDEN、ぜひともまた来日してもらいたいですね!!
現在、PGSではIRON MAIDENと人気ゲーム『DEAD BY DAYLIGHT』のコラボTシャツ(会場でも何人か着られている方をお見かけしました!!)や、歴代エディのフィギュアなどの人気商品が再入荷しています! 来日公演の余韻にぜひPGSでIRON MAIDEN公式商品はいかがですか?
IRON MAIDEN公式商品一覧はこちら
BON JOVI デビュー40周年 記念 花火 BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024 - FOREVER -に行ってきました!イン宮崎
いやー!すごかったですぅ BON JOVIデビュー40周年を日本の花火でお祝い! ということと4年ぶりの素敵なアルバム「Forever」のリリースを記念して行われたBON JOVIオフィシャル花火エンターテインメント「BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024 -FOREVER- 」 2024年日本限定イベントとして千葉、宮崎にて開催。イベントの収益の一部は、1月に発生した能登半島地震の被災者支援のために寄付される。これです↓https://bonjovi-hanabi.com/ 東京に住んでいますが、千葉ではなく宮崎に行ってきました! BON JOVI花火!旅のことを書きたいと思います。よかった読んでくださいね。 宮崎の開催日も台風が来ていて、開催することができるのかと心配でしたが大丈夫そうになり当日、朝にひと仕事を終えて、羽田空港へ。 東京は結構雨が降っていて、まだ心配続き...羽田より飛行機で約一時間半。 あっという間に宮崎空港に到着。 雨は降っていない、、南国感あるっ。宮崎に来たんだと実感がわく。やはりちょっと暑い。10月なのに。 花火の会場は、みやざき臨海公園というところ。 空港からますは宮崎駅に向かい、 家のすぐ近くを通りながら、、、、宮崎駅に到着。 バスで会場近くへいくのですが、さすがにわからない。ひとつのバス停にいろいろな行先のバスが来るので、不安になりっぱなし。ちょっと待っているとBON JOVIのTシャツを着ている方々が数人きて、間違いないと一安心。30分ぐらい待って、行き先のバスと思われるバスが到着。 先に並んでいたBON JOVIファンの人が、運転手さんへ聞く。 これは、臨海公園に行くか??? とたずねると運転手さんは行か、な、い、と、いう。 えええええ、、、、、 言い合いのちょっとバトル気味。不安。。不安がつのる。。。。。 臨海公園までのバスはなくて、このバスだと入り口近くのところまで行くので、そこから歩くことになるのだが、、土地勘がないので、直球で聞いたものだからちぐはぐで、、、、出発時間が過ぎる。 はやく運転手さんは出たい。 だけど、、、このバスを逃したらまた結構待たないとならない、、、 どうするんだよ。 運転手さんは、この日に花火があることは知らないし行き先が違うから行かないという、いってんばりだったから。。 自分、乗っていた人に聞いてみた、このバスで方向大丈夫ということでぇ おK、、 乗り始めたら一気に花火 行の人たちが乗ってきて、バスの中ド満杯。 運転手さんが、つめてください、つめてくださいといってもつめられない。。。 ドアのセンサーにかかって、扉が閉まらない。 ドアのセンサーにかかって、扉が閉まらない。 のでみなさーーーーーン 詰めてーーーーーー。 運転手さんが連呼、、、大変です。 つめつめになって、どうにか扉が閉まり、出発。 結構遅れた。 普通に乗っている人はなんでと思っていただろうぅ。 しかしバスの中が暑い。熱気がむんむんです。 舞浜からのNKホールやMZA有明を思い出した。 こんな状況もが、BON JOVI花火のワクワクが増していきます。 バスの中なので、声が聞こえてきます。うちの娘は、BON JOVIで育った。。。そーなーん。そうだよね家や車でBON JOVIだもんねーー、うんうん。隣にいた若い子にBON JOVI以外に何を聞くの?返ってきた答えは、エアロ聴くと元気出ます。 わかるーっという、う、な、ず、きの声。。。 素敵すぎます♡ そんな会話を聞きながら、バスは進んでいくが揺れるよ、揺れる、こんな細い道に、、とっても冒険感満載でした。 結構乗っていたと思うが、降りるところが近づいていくにつれて全く周りは何もない。 東京でいうと夢の島みたいな感じ。 でも近づいているんだという実感がわいてきた。 友だちがチケットと取ってもらっていて、現地で待ち合わせの約束をしていたので、海だし、それまで会場近くを散歩しようと思っていたが、なんと。。なんど。。 えらい会場と離れた、交差点からチケットチェックが始まっていて全く近くに行けずじまい。まじかぁ。 ▼いまここ▼ 😢 どう見ても7分では行かない感じゅゥ😢 まだ一時間以上時間があるのに。。。 暑いし、歩いているし、何もないし、しょうがないので会場行く方と逆走で歩くと川があり、川辺を犬を連れている散歩している人を見ていたり、川辺で時間をつぶすことに。 ふっとこんな素朴で、何もない時間が久々だなっと感じていたり。 そんな、そんなで。トラブル続きだったが友だちと合流。 車に乗せてもらって、チケットチェックを済ませていざ会場へ。 まったくBON JOVI 花火の看板など誘導ナシ。どこが会場? 誘導員に奥へ、奥へと誘導される。 会場は全く見えない。暗くなってきた、どこでやるんだろう。 最終的に誘導されたところに車を置いて、歩いて進む。 どこでやるんでか?と誘導員に行く。奥です。 普段は電灯がないようで、簡易の電灯がおいてあるだけ。何もない時は真っ暗だな。そんな所。 また進む。次の誘導員に聞く、どこですか?奥です。 まじかぁ。 臨海公園は、めちゃくちゃ広かった。 先の奥に光が出てきた。あれか?あれか?ワクワク 曲が聞こえてきた。でも先は遠い。ワクワク やっとゲートが見えてきた!これ↓ フェスみたい。 爆音でBON JOVIがかかっている。ワクワク感がとまりません。 開場は、15時からでゲートについたのが18時過ぎだったのだが、あまり人がない?? グッズ付ゲートより入場 いざーーーーー 中に入ると思っていたよりかなり広い会場で、中の仕切りは、芝生席。そして椅子席というかたち。 ステージが組まれ、デカいモニターでPVが流れててLIVE感があり。 会場は、観に来ていた人いっぱいです。 グッズ販売、周りに出店もあり。 まさに雰囲気はLIVE会場でした。↓ ↑この後ろが椅子席。 宮崎に行くので、先に千葉でやった情報をSNSなども見ずにあまり情報を入れずに楽しみにしていたのでテンション上がってます。 会場の皆さんもテンション上がってます。...
最新の記事