-
PAUL MCCARTNEY ポールマッカートニー (ソロ 55周年 ) - ポール・マッカートニー HANDBOOK / 雑誌・書籍
サイズ:四六判 ページ数:132ページ 大絶賛を浴びた昨年11月の来日公演から半年、まさかの再来日公演が決定したポール・マッカートニー! 本書は「ポールと日本」をテーマに、ビートルズのメンバーとして初来日した1966年の武道館公演から、今回2014年5月の公演まで、幻となったウイングス公演を含む全日本公演の詳細なデータを満載したハンドブックです。 全日本公演のセットリスト(演奏曲目)、演奏、トリビアねた等々、今回初めてポールのライヴに接する方から、往年の大ファンの方まで大満足のデータ本です。 「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2014」の予習に、これまでのポールの日本公演の思い出に、一家に一冊のハンドブックとなっています。 【CONTENTS】 グラビア はじめに ザ・ビートルズ 1966 ウイングス 1975 ウイングス 1980 ポール・マッカートニー/ソロ 1990...通常価格 ¥990セール価格 ¥990 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - ビートルズ超定番ソングブック150 / 雑誌・書籍
サイズ:AB判 ページ数:304ページ オプション:歌詞組(コード・ダイアグラム付) ビートルズの名曲150曲を掲載した歌本が発売。 文字を大きめにしていますので、暗いステージでも存分に活用できます。 名盤「アビイ・ロード」のメドレー・ナンバーは全曲掲載。 [曲目] ■アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア ■ミズリー ■プリーズ・プリーズ・ミー ■ラヴ・ミー・ドゥ ■P.S. アイ・ラヴ・ユー ■ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット ■ゼアズ・ア・プレイス ■イット・ウォント・ビー・ロング ■オール・アイヴ・ゴット・トゥ・ドゥ ■オール・マイ・ラヴィング...通常価格 ¥3,080セール価格 ¥3,080 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - 私が会ったビートルズとロック・スター / 雑誌・書籍
著者:星加ルミ子 サイズ:四六判 ページ数:200ページ 元『ミュージック・ライフ』編集長の星加ルミ子による書き下ろし音楽エッセー本。 1965年6月15日、ロンドンEMIスタジオでのビートルズ単独会見から始まる、自身の音楽人生を振り返った書き下ろしエンタメ・エッセー。 ビートルズやエルヴィス・プレスリーといったスーパースターを支えた人々にスポットを当てつつ、60年代の日本、世界、音楽、社会、文化を俯瞰する。 【CONTENTS】 第1章 ビートルズとブライアン・エプスタイン スーパースターとその時代背景 マネージャーとひと口にいうけれど…… エルヴィスとパーカー大佐 'タレント'と'アーティスト' パーカー大佐とご対面 素顔のブライアン・エプスタイン ブライアン・エプスタインとロバート・スティグウッドの確執 アンディ・グレイとマイケル・ロジャーズ ブライアン・エプスタインとはじめての対面...通常価格 ¥1,540セール価格 ¥1,540 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - サウンド・マン 大物プロデューサーが明かしたロック名盤の誕生秘話 / 雑誌・書籍
著者:グリン・ジョンズ(著)、新井崇嗣(訳) サイズ:四六判 ページ数:356ページ 「グリン・ジョンズはそこにいた。ロック史上屈指の重要度を誇るいくつかのセッションの現場にいた。 読んでいるうちに、レッド・ツェッペリン、ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズといったグループの到着に備えて、 スタジオをセッティングしているグリンのすぐそばにいる気になれること請け合いの一冊。 僕にとっては、ロック史のページを次々にめくるように進む痛快娯楽作品」──ポール・マッカートニー モノラル録音の60年代にレコーディング・エンジニアを始め、やがてプロデューサーも兼ねる“サウンドの職人”へ。 21世紀の今まで現役を続けるグリン・ジョンズが数々の名仕事(時に迷仕事)や、 ミュージシャンたちとの交流を生々しく振り返る、ロック・ファン必読の回顧録。 【CONTENTS】 少年時代から青年期 ジャック・グッド 日曜のセッション 1960年、初セッション 60年代前半、シンガー・ソングライター/フリーランス・プロデューサー 62年、ステュ ノルウェーの娘...通常価格 ¥2,750セール価格 ¥2,750 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - 51年目に聴き直す『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド / 雑誌・書籍
サイズ:B5判 ページ数:144ページ ビートルズが残した最後のオリジナル・アルバム、その背景、制作にまつわる逸話を深く掘り下げる! 「最強のマニア本」として好評を博した“50年目に聴き直す『ホワイト・アルバム』深掘り鑑賞ガイド”(2018年)、 “50年目に聴き直す『アビイ・ロード』深掘り鑑賞ガイド”(2019年)に続くシリーズ第3弾が登場! 1970年、ビートルズ解散の年にリリースされたアルバム『レット・イット・ビー』のニュー・ミックス版発売、 および映画『ザ・ビートルズ:Get Back』公開に際して、音楽と映画、両方の魅力を深く掘り下げる内容。 ニュー・ミックスの聴きどころや映画の見どころを丁寧に解説する記事はもちろん、 『レット・イット・ビー』(1970年公開)の監督であるマイケル・リンゼイ・ホッグ、 そして幻の アルバム『Get Back』のプロデューサー、グリン・ジョンズのスペシャル・インタビューも収録。 今回も、日本随一のビートルズ研究家として知られる藤本国彦氏が監修し、 執筆陣もビートルズに精通したエキスパートたちが揃い『レット・イット・ビー』の魅力を多面的に深掘りする。通常価格 ¥2,090セール価格 ¥2,090 通常価格単価 あたり -
PAUL MCCARTNEY ポールマッカートニー (ソロ 55周年 ) - CROSSBEAT Special Edition ポール・マッカートニー ソロ・ワークス / 雑誌・書籍
発行元:シンコー・ミュージック。 サイズ:B5判。 ページ:144ページ。 『フラワーズ・イン・ザ・ダート』(1989年発表)のデラックス・エディションを含むソロ名義でリリースされた全アルバムを、合評形式で徹底解説。ビートルズやウイングスとは異なる狙いで挑んできた各アルバムの魅力と、驚くほど多様な音楽性の変遷を改めて検証します。 ポールが自身のソロ活動を振り返った貴重なロング・インタビュー、“ワン・オン・ワン”ツアーの見どころ紹介はもちろん、ポールのソロ作に参加した関係者への最新取材、愛息ジェイムズ・マッカートニーのインタビューも掲載。 「ソロ・アーティスト=ポール」の仕事を徹底的に味わい尽くす、ファン必携の一冊です!!通常価格 ¥1,650セール価格 ¥1,650 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - ノーザン・ソングス~誰がビートルズの林檎をかじったのか / 雑誌・書籍
著者:ブライアン・サウソール/ルパート・ペリー(共著)、上西園 誠(訳) 発行元:シンコーミュージック サイズ:A5判 ページ数:352ページ ●ビートルズ・ナンバーのほとんどを占めるレノン=マッカートニー楽曲。 この黄金のコンビによる楽曲から発生するさまざまな権利を守ることを目的に設立されたのが音楽出版会社ノーザン・ソングスだった。今なお巨万の富をもたらし続けるレノン=マッカートニー楽曲だが、作者であるジョン・レノンとポール・マッカートニーのもとを離れ、さまざまな人々に買収されていく。ブライアン・エプスタイン、ディック・ジェイムズ、レノン、マッカートニー、そしてマイケル・ジャクソンらの愛と苦悩の日々が綴られている。 本書に書かれている内容は、音楽権利ビジネス・サイドから見た“もうひとつのビートルズ史”。通常価格 ¥2,640セール価格 ¥2,640 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - THE DIG Presents BBCセッションズ featuring ザ・ビートルズ / 雑誌・書籍
発行元:シンコーミュージック サイズ:B5判 ページ数:148ページ 発売日:2013/11/9 ●若かりし4人のBBC出演を多角的に検証。同時に他アーティストも含めたBBCセッションを研究、名盤カタログもがっちり掲載した1冊。通常価格 ¥1,760セール価格 ¥1,760 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - マル・エヴァンズ もうひとつのビートルズ伝説 / 雑誌・書籍
著者:ケネス・ウォマック(著)、松田ようこ(訳) サイズ:A5判 ページ数:800ページ ビートルズに愛され頼りにされ、ローディー以上に貢献したマル・エヴァンズ 活動初期から解散後まで、もうひとつの伝説を浮き彫りにする待望の評伝 ビートルズのロード・マネージャーだったマル・エヴァンズ。 実際にはそれ以上の貢献で活動初期から解散後までメンバーを支えた。 ビートルズの映画や写真にたびたび登場する黒ぶちメガネの巨体はファンにもおなじみだ。 が、40歳での突然の死により、執筆中だった回顧録はお蔵入りとなった。 その原稿や日記、遺品を託されたビートルズ研究家で作家の著者が、関係者への取材も経て待望の評伝を完成。 マルの視点からのビートルズの歴史、長く知られていなかった彼の裏方としての人生が101点もの写真と共によみがえる。 【CONTENTS】 序文 ゲイリー・エヴァンズ プロローグ フロントガラス 1963年1月23日 第1章 クソガキ時代 1905年〜1946年 第2章 移動遊園地...通常価格 ¥5,500セール価格 ¥5,500 通常価格単価 あたり -
ROLLING STONES ローリングストーンズ (来日 35周年 記念 ) - rockin'on 2024年10月号 / 雑誌・書籍
THE ROLLING STONES 最新作『ハックニー・ダイアモンズ』リリースに続き、全米ツアーも完遂! 走り続ける最強ロック伝説:ザ・ローリング・ストーンズに最新ロングインタビュー、最新ツアーレポート、そして、1990年初来日のメモリアルレビューで迫る緊急特集! FUJI ROCK FESTIVAL '24 / SUMMER SONIC 2024 & SONICMANIA 今年も大盛況のうちに幕を閉じたフジロック&サマーソニック。 両フェスの熱狂を閉じ込めた徹底特集をお届け! THE...通常価格 ¥930セール価格 ¥930 通常価格単価 あたり -
ELVIS PRESLEY エルヴィスプレスリー (生誕 90周年 ) - THE★ロカビリー! presents エルヴィス 4 / 雑誌・書籍
サイズ:A4変型判 ページ数:144ページ 2024年はデビュー70周年のアニヴァーサリー!! 永遠のスーパースター集大成ムック、遂に最終章へ デビューから70周年となる2024年。中でも凄まじいインパクトを放った50年代を中心に、70年代までにエルヴィスが遺した偉大なる足跡を独自の視点から検証します。永遠のスーパースターの集大成ムック『エルヴィス』は今号で最終章を迎えます。 【主要コンテンツ】 2枚の自費レコード徹底解明 サン・レコード音源「19」解説 王への道 1954年〜55年のエルヴィス 伝説のセッション ミリオン・ダラー・カルテット 全出演TV番組を深掘り考察 11歳のエルヴィス見参!? エルヴィス検定100問 他通常価格 ¥2,420セール価格 ¥2,420 通常価格単価 あたり -
ROLLING STONES ローリングストーンズ (来日 35周年 記念 ) - ザ・ローリング・ストーンズ インタビューズ 秘蔵テープ発掘を含む60~90年代取材総覧 / 雑誌・書籍
サイズ:A5判 ページ数:328ページ ローリング・ストーンズの秘蔵テープを発掘!! ついに超貴重インタビューの全貌を公開!! 初公開発言を含む「ミュージックライフのローリング・ストーンズ・インタビュー」完全版が登場。 64年の初取材や72年のジャマイカ突撃インタビューから、90年の初来日、98年の電話インタビューまで20本以上の取材を収録。 うち8本は、日本で最も数多くストーンズにインタビューをしてきたジャーナリストにして、元ML編集長の東郷かおる子氏所蔵のカセットテープを掘り起こし、初めてノーカット掲載が可能に!! また、ミュージック・ライフのカメラマンたちが撮影してきた未発表写真や、星加ルミ子(元ML編集長)、東郷かおる子、林洋子(NY特派員)が、いま振り返る舞台裏も紹介。 史上最高のロックンロール・バンドを追い続けたMLが、その時々に迫ったストーンズの真実、本音、素顔が満載のインタビュー集。 [主な内容] 【名言連発、本文からの一部をここに抜粋】 01. 1969:最近ロンドンに日本食専門のレストランが出来たんだ。スキヤキをこの間食べに行ったよ。(ミック) 02. 1979:ミックはストーンズでちゃんと僕にも歌わせてくれる。そこがロッドとミックの人間のスケールの違うところさ。(ロン) 03. 1983:僕はとってもイケない少年だったんだ。人の車を壊したりしていた。(ミック) 04....通常価格 ¥3,300セール価格 ¥3,300 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - MUSIC LIFE ビートルズのナウ・アンド・ゼン / 雑誌・書籍
サイズ:B5判 ページ数:144ページ 日本を含む世界デビュー60周年に贈るナウ(今)とゼン(あの頃)! ビートルズの最後の新曲と新装のベスト盤をさらに深く味わい、2023年のビートルズ情報を一挙総覧 ビートルズ最後の新曲「ナウ・アンド・ゼン」と『赤盤』『青盤』の新装盤の体験や感動を、音楽家や美術家、新旧のファンなどさまざまな視点から記録する。 2024年はビートルズの世界および日本デビューの60周年の年であり、その観点でもお宝資料などとともにナウ(今)とゼン(あの頃)を検証。 巻頭では2023年のビートルズ関連の話題を写真で紹介し、ポール・マッカートニーのツアーについては海外公演を観た観客の声も含めてお届け。 巻末のビートルズ年鑑では1年間の事件簿と年譜、リリース情報を詳報する。 【CONTENTS】 Around The Beatles 2023年のビートルズとファミリー リンゴ・スター、ツアーと誕生日イベント、新作発表と順調な活動/ポール・マッカートニー、写真集と写真展をPR/ポールの写真展開催がロンドンから始まる/ステラ・マッカートニーに新たな勲章/メアリー・マッカートニーの料理の本/ジュリアン・レノンが60歳に/ザック・スターキー、ザ・フーを支えるドラマー/パティ・ボイド、写真展開催にあたり来日/デニー・レイン、魂の旅へ Paul McCartney Got Back...通常価格 ¥2,200セール価格 ¥2,200 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - YOUNG GUITAR 2024年1月号 / THE BEATLES表紙 / 雑誌・書籍
サイズ:AB判 ページ数:176ページ 表紙・巻頭大特集はザ・ビートルズ。 最後の新曲「Now And Then」発表、アップデートされた“赤盤”“青盤”を中心にロック・レジェンドにフォーカスします! 第2特集は新作『HACKNEY DIAMONDS』をリリースしたザ・ローリング・ストーンズ。来日特集ももりだくさん! 【CONTENTS】 ◇FEATURES◇ ■[SPECIAL “LIVE” EDITION]熱狂を巻き起こした国内公演を一挙レポート! MÖTLEY CRÜE & DEF LEPPARD...通常価格 ¥1,200セール価格 ¥1,200 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - ザ・ビートルズ リボルバー・エディション / 雑誌・書籍
サイズ:B5判 ページ数:144ページ ビートルズのレコーディング史を紐解き、『リボルバー』の実験性、革新性、歴史的意義を見出す スペシャル・エディションの新ミックス、セッション音源、ハイレゾなどの聴きどころを徹底検証! メイン特集では『リボルバー』の基本をおさえ、スペシャル・エディションを徹底検証。 このアルバムとの出会いの衝撃と新エディションの魅力を松尾清憲、ますむらひろし、サエキけんぞう、杉田裕(JAYWALK)、ジェームス星(パロッツ)、川柳つくしら15人が証言する。 当時の英米日の関連発売アイテムやファッション情報なども紹介。 カラー特集では、ポール・マッカートニーとリンゴ・スターが再開したそれぞれのワールド・ツアーを詳報。 恒例の年鑑では重大事件、事件簿と詳細年譜、リリース、訃報を掲載。 【CONTENTS】 2022年のビートルズとファミリー Paul McCartney Got Back Tour ポールが3年ぶりにステージに帰ってきた! 最小規模のライブ・イン・フルームと世界最大規模のグラストンベリー・フェスティバル...通常価格 ¥2,200セール価格 ¥2,200 通常価格単価 あたり -
PRINCE プリンス (11月映画公開記念 ) - ザ・モスト・ビューティフル プリンスと過ごした日々 / 雑誌・書籍
著者:マイテ・ガルシア(著)、湯山惠子(訳) サイズ:A5判 ページ数:288ページ 海外でベストセラーになったプリンスの元パートナー、マイテの自伝が本邦初登場!! 運命的な出会いから、ツアーへの参加、そして結婚、出産、離婚…… 謎に包まれていたプリンスとの生活を詳細に綴った、魂の記録 ダンスの才能を見抜いたプリンスに招かれ、ニュー・パワー・ジェネレーションに参加、やがて公私ともに彼を支えるミューズとなった“ザ・モスト・ビューティフル・ガール”、マイテ。 本書はプリンスとの出会いから、結婚に至るまでの知られざるストーリー、そして出産後間もなく亡くなってしまった息子への想いを綴った初の自伝。謎に包まれていたプリンスとの結婚生活や、別離の真相まで、全てが包み隠すことなく語られる。 親友、シーラ・E.が寄せた序文も掲載。表現する女性としての矜持、生き様も示した、渾身の一冊!! 【CONTENTS】 ペーパーバック版(2017年刊行)によせて/シーラ・E. 序文 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12 あとがき 著者からひとこと 謝辞 [お詫びと訂正] 書籍「ザ・モスト・ビューティフル プリンスと過ごした日々」(2023年1月30日発売)におきまして、掲載内容に誤りがございました。...通常価格 ¥3,190セール価格 ¥3,190 通常価格単価 あたり -
PRINCE プリンス (11月映画公開記念 ) - プリンス:ゴールド・エクスペリエンスの時代 / 雑誌・書籍
著者:長谷川 友 サイズ:A5判 ページ数:208ページ 改名騒動のさなか、95年にリリースされた傑作を軸に読み解く“多作家”プリンスの真相 1990年にニュー・パワー・ジェネレーションを結成、最新のサウンドを貪欲に取り入れながら新たな展開を見せ始めたプリンス。 カルメン・エレクトラや、やがて伴侶となるマイテなど、恋人たちから得た刺激も作品に反映していた90年代前半は、もともと旺盛な創作意欲に拍車が掛かった時期だ。 しかし契約更改を機に所属レーベルとの関係が徐々に悪化、シンボル・マークへの改名騒動や、頬に「SLAVE」と書いてステージに立ち抗議の姿勢を見せるなど、波乱の時代でもあった。 本書では95年の傑作『ゴールド・エクスペリエンス』を軸に、本作と関連する自身のアルバム、参加作品まで含めて、残された多数の音源を徹底検証。 常人離れした多作家がどのような流れで高品質の作品を生み続けていたのか、その真相に迫る。 著者、長谷川友が『プリンス:サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて』に続いて送る、渾身の研究書!! 【CONTENTS】 フォト・ギャラリー はじめに 第1章:契約 第2章:改名 コラム:なぜホーム・ヴィデオ『3 CHAINS...通常価格 ¥2,530セール価格 ¥2,530 通常価格単価 あたり -
PRINCE プリンス (11月映画公開記念 ) - サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて / 雑誌・書籍
著者:長谷川 友 サイズ:A5判 ページ数:200ページ 待望のスーパー・デラックス盤が登場!! 傑作の魅力を解き明かすファン必読の一冊 ザ・レヴォリューション解散後の1987年に発表された大作『サイン・オブ・ザ・タイムズ』が、未発表音源や映像を満載したスーパー・デラックス・エディションとして再登場。 この機会に、本書ではプリンスが多くの魅力的な未発表曲、未発表アルバムを作っていた当時の製作状況にメスを入れ、『サイン〜』の成り立ちを解明していく。 時系列に沿ってプリンスの日常を改めて追うことで、このプロジェクトを完全補完。 彼の周辺で起きていた音楽事象も明らかにする。 著者はプリンス研究を長年続けてきた長谷川友。 関係者への最新インタビューも敢行し、傑作の核心に迫るファン必読の一冊! 【CONTENTS】 第一章:マイルス・デイヴィスとの出会い コラム:『ロードハウス・ガーデン』の秘密を探る(1) 第二章:幻のラスト・アルバム『ドリーム・ファクトリー』 コラム:『ロードハウス・ガーデン』の秘密を探る(2) 第三章:ザ・レヴォリューション解散...通常価格 ¥1,980セール価格 ¥1,980 通常価格単価 あたり -
PRINCE プリンス (11月映画公開記念 ) - プリンスと日本 4EVER IN MY LIFE / 雑誌・書籍
著者:CROSSBEAT、TUNA(監修) サイズ:A5判 ページ数:240ページ 生誕60年を経た不世出の音楽家、その日本における足跡を徹底検証!! 1986年の初来日以来、計6回にわたってジャパン・ツアーを敢行、自身が経営するクラブ「グラム・スラム」の支店を横浜にオープンしたほか、日本でのレコーディングも敢行したプリンス。 彼が日本に残した足跡を辿りながら、我が国に与えた影響を検証する初の書籍。 元担当ディレクターなど関係者の証言はもちろん、80年代から存在したファンクラブの実状や、トリビュート・イベントの歴史も徹底調査。 プリンスに影響を受けた著名アーティストや文化人、じかに接触したアーティストたちへのインタビューも盛り込み、「日本におけるプリンス」のあり方を浮き彫りにします!! 【CONTENTS】 第1章 音楽雑誌に見る『Purple Rain』以前のプリンス 第2章 ワーナー・パイオニア公認ファンクラブの結成 第3章 『Purple Rain』リリース後の急展開 佐藤...通常価格 ¥1,650セール価格 ¥1,650 通常価格単価 あたり -
JAM ジャム - ザ・コンプリート・ポール・ウェラー / 雑誌・書籍
著者:大久達朗(監修) サイズ:B5判 ページ数:224ページ ザ・ジャム時代からスタイル・カウンシル、ソロ最新作『オン・サンセット』まで、全アルバムを総括 ニュー・アルバム『オン・サンセット』をリリース、若手も積極的に起用してUKロック・サウンドの更新を続けるポール・ウェラー。 本書は2015年に発売されたムック『CROSSBEAT Special Edition ポール・ウェラー』を大幅加筆、再構成。ディスク解説を強化・アップデートする一方、新たに元スタイル・カウンシルのスティーヴ・ホワイト、ミック・タルボット、そしてポール・ウェラーの最新取材を一挙追加。 全作品評と新旧インタビューを軸に、ザ・ジャムでデビュー以来40年以上にわたりロック界をリードしてきたウェラーの実像に迫ります。通常価格 ¥2,640セール価格 ¥2,640 通常価格単価 あたり -
RAINBOW レインボー (結成 50周年 ) - レインボー・オン・ヴァイナルズ / 完全限定1500部 / 雑誌・書籍
サイズ:A4判 ページ数:512ページ 完全限定1,500部 全アルバム&シングルのジャケット、盤面、付属品をオールカラーで満載 リッチー・ブラックモア率いるレインボーの各国盤レコードを集積した音盤大図鑑! 掲載画像総数1,800点超! 英・米・日を主軸に、世界各国でリリースされた「レインボー」のレコードの特徴や変遷を、ジャケット/盤面/レーベル/付属品に至るまで写真付きで詳細解説。 リッチー・ブラックモア、ロニー・ジェイムズ・ディオ、コージー・パウエルを始め、歴代メンバーの写真(初公開&新発掘ショットも含む!)も多数掲載。 アナログ盤マニア必見の情報も収録。 「虹」ファンのみならず音盤愛好家にも必携となる、永久保存版アルティメット・ディスコグラフィ! 【CONTENTS】 はじめに 用語の解説 第1章 RITCHIE BLACKMORE’S RAINBOW|銀嶺の覇者 第2章 RAINBOW RISING|虹を翔る覇者...通常価格 ¥11,000セール価格 ¥11,000 通常価格単価 あたり -
HEAVY METAL ヘヴィメタル - コージー・パウエル伝 悪魔とダンス / 雑誌・書籍
著者:ローラ・シェントン(著)、中山美樹(訳) サイズ:A5判 ページ数:304ページ インタヴュー記事で辿る、パワー・ドラマー、コージー・パウエルの軌跡。 伝説は永遠に 1998年4月5日、自動車事故により急逝した世界屈指のパワー・ドラマー、コージー・パウエル。 ジェフ・ベック・グループ、レインボー、マイケル・シェンカー・グループ、ホワイトスネイク、エマーソン、レイク&パウエル、ブラック・サバス、ブライアン・メイ・バンドなど、数々のバンドを渡り歩いたことで知られ、今なお愛され続けるレジェンド。 音楽新聞や音楽雑誌、関連資料などに掲載されたインタヴュー記事を丹念に調査することで彼のドラマー人生を浮き彫りにする。 リバプール・ホープ大学で修士号を取得した著者ローラ・シェントンによる“コージー・パウエル愛”に満ち溢れたバイオグラフィー本。 【CONTENTS】 序文 第1章 オーヴァー・ザ・トップ 〜魅惑的な光と影に彩られた人生 第2章 悪魔とダンス 第3章 ジェフ・ベック・グループ...通常価格 ¥3,300セール価格 ¥3,300 通常価格単価 あたり -
ERIC CLAPTON エリッククラプトン - アンブルースド 80年代のエリック・クラプトン / 雑誌・書籍
サイズ:B5判 ページ数:336ページ スタイルの変革を重ねて自己最大の商業的成功を掴む布石にもなった、'80年代中〜後期の3部作『BEHIND THE SUN』『AUGUST』『JOURNEYMAN』を主軸に、これまで低調とも評されてきた「1980年〜1989年」の10年間におけるエリック・クラプトンの活動とその真価を、レコーディングとライヴの両面から改めて問い直します。 さらに、変革前の姿も再確認すべく未使用のショットを満載した'70年代の蔵出しピンナップ、レアものを含むレコード及びメモラビリアのコレクション、各年毎の語録集やコラム、’80年代のクラプトンと縁の深かったミュージシャンらのプロフィール解説なども併録。 【CONTENTS】 ■Prologue ■Intro : Eric Clapton in 70's 〜初公開分も多数含む'70年代<変革前>のフォト・アーカイヴ ■Part-1:Recording Works 〜'80年代に収録された作品群を各年毎の時系列で一挙解説...通常価格 ¥3,520セール価格 ¥3,520 通常価格単価 あたり -
ERIC CLAPTON エリッククラプトン - エリック・クラプトン自叙伝 / 雑誌・書籍
シンコーミュージック。 著者:エリック・クラプトン(著)、中江昌彦(訳)。 サイズ:四六判。 ページ:472ページ。 クラプトンが綴った真実の物語。 複雑な家庭環境での生い立ち、ギターとの出会い、数々のバンド・メンバーとして、そしてソロとして華々しく活躍したクラプトンだが、私生活では数多くの女性との関係、ドラッグ中毒、アルコール依存症、親友ジョージ・ハリスンの妻パティとの結婚と離婚、息子の死などを経験する。何度となく地獄を味わった彼を救ったのは、音楽、ギター、そして家族だった! エリック・クラプトンが書き下ろした渾身の自叙伝。著者クラプトンの提供による多数のプライヴェート写真や十代の頃に描いたドローイングなど16頁の「グラビア」を挿入した“新装版”!通常価格 ¥3,080セール価格 ¥3,080 通常価格単価 あたり


