-
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - MUSIC LIFE ビートルズから広がる映画の世界 / 雑誌・書籍
サイズ:B5判 ページ数:144ページ ビートルズを創り上げた映画 ビートルズが創り上げた映画 『MUSIC LIFE ビートルズから広がる映画の世界』は、既刊『MUSIC LIFE ビートルズ主演映画』(2019年)の姉妹編となるムックです。 巻頭では新作映画『ザ・ビートルズ:Get Back』や映画『レット・イット・ビー』リストア&リメイクのなどの情報を紹介し、 ビートルズのメンバーが観た映画、ビートルズやメンバーが出演した映画、 エピソードが使われた映画など、ビートルズに関連する映画のなかからオススメ映画を中心に、可能なかぎり幅広く紹介します。 [主なコンテンツ] ■プロローグ 新作映画『ザ・ビートルズ:Get Back』や『レット・イット・ビー』のリストア&リメイクの情報に可能なかぎり触れ、 ビートルズの関連映画の全体像を概観。...通常価格 ¥1,870セール価格 ¥1,870 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - アコースティック・ギター・マガジン 2021年9月号 Vol.89 / 付録小冊子『AGM SONG BOOK Vol.3~THE BEATLES SOLO SONG』付き / 雑誌・書籍
仕様:A4変形判 / 176ページ / 付録小冊子付き ■内容 ビートルズのアコギ・サイドに迫った特集。 ギブソンJ-160EやJ-200、マーティンD-28など彼らが録音に使用したアコースティック・ギターを始め、バンド結成以前から愛用していたギャロトーンやゼニスやヘフナー、さらにはバンド解散後のソロ活動で使用したさまざまなモデルに至るまでを網羅。 また、ひとりビートルズ・コピーで知られるセンチメンタル・シティ・ロマンスの告井延隆が実演する「Blackbird」、「Can't buy me love」、「Taxman」の特別ソロ・ギター譜面も用意した。 ぜひビートルズとともにアコースティック・ギターを楽しもう! ◆付録小冊子 AGM SONG BOOK Vol.3...通常価格 ¥2,200セール価格 ¥2,200 通常価格単価 あたり -
BILLIE EILISH ビリーアイリッシュ - rockin'on 2021年8月号 / BILLIE EILISH表紙 / 雑誌・書籍
■総力特集 BILLIE EILISH たった1枚のアルバムで、 世界のミュージック・シーンを制覇したビリー・アイリッシュは 頂点に君臨した今、どこに向かうのか? 待望の2nd『ハピアー・ザン・エヴァー』リリース直前の今、 必見フォト・ギャラリー、新作予想、進化論、秘蔵インタビュー、 そして写真集レビューでデビューAL以降大きな変貌を遂げた彼女に迫る、 全36ページ総力特集! ■THE 1975 時代の不条理に真正面から対抗したアルバムとバンドの哲学 最新インタビューが解き明かした傑作『仮定形に関する注釈』の「もうひとつの真実」 ■NIRVANA 原点回帰作にして賛否を巻き起こした『イン・ユーテロ』を前に、 極限の精神状態を迎えたカート・コバーン、その葛藤とは? 秘蔵ドキュメントにて、ロック史上最高の反逆者の真実を今、明らかにする...通常価格 ¥880セール価格 ¥880 通常価格単価 あたり -
VAN HALEN ヴァンヘイレン (エドワード生誕 70周年 ) - ヴァン・ヘイレン・ライジング 伝説への導火線 / 雑誌・書籍
著者:グレッグ・レノフ(著)、迫田はつみ(訳) サイズ:A5判 ページ数:576ページ 南カリフォルニアの裏庭パーティ・バンドの成功への道のりを 200人を越える証言を元につぶさに追ったドキュメンタリー ロックの世界、ギターの世界に革命を起こした超絶ギタリストのエドワード・ヴァン・ヘイレンが昨年亡くなり、 改めてその存在にスポットライトが当てられたバンド、ヴァン・ヘイレン。 類まれなるハード・ロック・サウンドとギター・プレイを生み出しつつも、 ポップでキャッチーな楽曲やショーマンシップに満ちたパフォーマンス、 そしてその界隈ではそれまでほぼ見られなかった「笑顔」で一般の音楽ファンをも幅広く魅了した彼らは、 どのように音楽と向き合い、どのように自分たちの音楽を磨き上げていったのか。 本書ではメンバーの生い立ちからデビュー・アルバムがヒットするまでの黎明期を、 メンバーや彼らの友人、業界関係者など230人を超える目撃者たちの言葉をベースにあぶり出している。 このリアルなドキュメンタリーを読めば、彼らの音楽がまた違って聞こえることだろう。 「ヴァン・ヘイレンのデビュー・アルバム制作の背後にあった、制作過程に対するレノフの見識はすばらしかった」 ──テッド・テンプルマン(ヴァン・ヘイレンを手がけたプロデューサー) 【CONTENTS】 イントロダクション...通常価格 ¥3,300セール価格 ¥3,300 通常価格単価 あたり -
YNGWIE MALMSTEEN イングヴェイマルムスティーン (12月 来日 ) - イングヴェイ・マルムスティーン ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1984-1994 / 雑誌・書籍
サイズ:A4判 ページ数:304ページ ヘンドリックス、エディに続くギター界圧巻の衝撃! 王者イングヴェイ絶頂期の勇姿が今ここに蘇る!! 音楽史に刻まれた大物アーティスト達の来日公演を シンコーミュージック所蔵のフォト・アーカイヴで誌上再現する『ライヴ・ツアー・イン・ジャパン』シリーズ。 その最新刊で取り上げるのは、間もなく2年ぶりとなるスタジオ最新作『PARABELLUM』をリリースする“王者”イングヴェイ・マルムスティーン! 衝撃的なワールドワイド・デビューの3ヶ月後に実現したアルカトラスの初来日公演を皮切りに、 自身のバンド、ライジング・フォースを率いての1985年1月公演、名作『TRILOGY』に伴う1986年11月公演、 元レインボーのジョー・リン・ターナーとタッグを組んだ1988年8月公演…と、着実なキャリア・アップを果たしながら、 ついには日本のヒット・チャートでトップを競うまでの存在へと成長を遂げた最盛期=1994年3月公演までの都合7回のジャパン・ツアーの模様を、 初公開ショットをふんだんに織り交ぜた総数300点超の貴重写真と共に回顧。 比類なき才能を武器に’80〜’90年代のロック・シーンを驀進した、若き日の王者の勇姿がここに蘇ります!!通常価格 ¥3,520セール価格 ¥3,520 通常価格単価 あたり -
JOHN LENNON ジョンレノン - ジョン・レノン 誰が彼を殺したのか / 雑誌・書籍
仕様:A5判縦/408ページ 著者:レスリー・アン・ジョーンズ 訳者:岩木 貴子 ■内容詳細 ジョンはずっとスターだった。 若者にとってはアイドルであり、哲学者でもあった。 しかし、人々はあまりにも多くのことを彼に求めた。 彼はスターであると同時に、ひとりの不完全な人間でもあったのに。 私たちが知っているジョンは、ほんの一部分でしかない。ジョンとはいったい何者だったのか。 本当の意味で、ジョンを“殺した”のは誰だったのか。 母親には二度捨てられたとジョンは言う。学校では体罰を受けた。 大人になっても人間関係で多くの問題を抱え、他人をひどく攻撃した。 家庭内では暴力を振るい、数多の浮気をし、息子に精神的な虐待さえ加えた。 そんな彼が、オノ・ヨーコと出会って変わった。 ビートルズ人気真っ盛りの頃に、ジョンは仮面を捨てたのだ。 ■本書より 「巷にあふれるジョンのよくある伝記本を書くつもりはなかった。本書はそのような代物ではない。...通常価格 ¥3,080セール価格 ¥3,080 通常価格単価 あたり -
PINK FLOYD ピンクフロイド (結成 60周年 ) - ピンク・フロイド ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1971-1988 / 雑誌・書籍
サイズ:A4判 ページ数:304ページ 箱根のフロイド 50年目の大開張!! 多数の初公開ショットを含む約300 点の歴史的写真を一挙掲載。 伝説のアフロディーテに始まる3度の来日ツアーを誌上再現。 更に『アニマルズ』英米ツアー他の未発表カットや貴重な目撃証言も併せて ギルモア参加後のフロイドが’70〜’80年代に行なったライヴの軌跡に迫る!通常価格 ¥3,960セール価格 ¥3,960 通常価格単価 あたり -
LED ZEPPELIN レッドツェッペリン (公式 映画公開 記念 ) - ペイジ&プラント大全 / 雑誌・書籍
サイズ:A4判 ページ数:240ページ レッド・ツェッペリンの初来日公演から50年 歓喜と夢幻の“ジミー・ペイジ&ロバート・プラント”来日公演から25年 再度のタッグで飛行船の巨影に挑んだ5年間の全活動を余さず記録 MTV“Unledded”から派生したアルバム『NO QUARTER』発表後の1996年2月、 東京・名古屋・大阪・福岡を廻る日本公演を果たしたジミー・ペイジ&ロバート・プラント。 あれから25年の時が過ぎた今、 レッド・ツェッペリンの2人による夢のようなプロジェクトが辿った約5年間の活動とその真価を、 未公開写真も多数交えて現在の視点から整理・再検証。 全コンサート・データ、音源&映像作品の詳解、使用機材の徹底研究、 参加ミュージシャンのプロフィール、ツェッペリン解散から現在までの各ソロ・キャリアの考察等も通し、 ハード・ロック史上無双のギタリスト&シンガーが再融合で発揮した独自のケミストリーを読者と共に改めて謳歌したい。通常価格 ¥3,080セール価格 ¥3,080 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - ザ・ビートルズ・スタイルブック / 雑誌・書籍
著者:吉野由樹 サイズ:四六判 ページ数:216ページ これが4人のスタイル=服飾(スタイル)×流儀(スタイル) ビートルズのメンバーの少年時代からデビュー、解散まで、 ステージ衣装やプライベートのファッションを解説する読み物。 関連の写真やイラストレーションを添えて図解する。 ビートルズはその音楽と同様に、ファッションにおいても独自のセンスで新しいスタイルを生み出した。 服装や髪形から靴、めがねなどの小物にいたるまで、グループのトレードマークとなり、若者たちへ大きな影響を与えた。 ファッションもまた彼らの表現手段のひとつであり、時代を先導する大切な要素となっていた。 ファッションのトレンドセッターとしてのビートルズに焦点を当て、 そのファッションを真似したい人にも、60年代のスタイルに関心のある人にも役に立つ一冊。 外見の流行(fashion)・変遷を追うことで、ビートルズの服飾(style)だけでなく流儀(style)が見えてくる。 【CONTENTS】 はじめに 第1章 1950年代〜1960年代 すべてはテディ・ボーイ・スタイルから始まった...通常価格 ¥1,980セール価格 ¥1,980 通常価格単価 あたり -
VAN HALEN ヴァンヘイレン (エドワード生誕 70周年 ) - ザ・ギターマン 特集 / EVHギターズ[増補改訂版] / 雑誌・書籍
・サイズ:A4判 ・ページ数:164ページ ’13年に延期されたVAN HALENの来日ツアーを待つエディー・ヴァン・ヘイレン・フリーク諸兄の寂しさを少しでも紛らわせられればと、 あの“ギターマン/EVHギターズ”がパワーアップ&アップデートして、バンドよりも一足お先に帰ってきました! ’07年に刊行して好評を得た前版の発売以降に実施された、 レコーディング及びツアーで起用されているEVH製“WOLFGANG”を含む新たなイクイップメントについて、 前版以上のマニアック度を発揮してオタッキーに解説しまくります。 もちろん、最新アルバム『A DIFFERENT KIND OF TRUTH』を引っ提げてのライヴ内容についても、 どでかい写真付きの使用機材解説も含めて他では読めないエディーらぶらぶ目線でフェティッシュにレポート。 その他、エディー考案による未だ謎多き最新ディヴァイス“D2H”のメカニックを徹底解明すべくその試作にも果敢に挑戦するなど、 とにかく、エディー・ヴァン・ヘイレンの使用ギターとその履歴、変遷、仕様に関するネタや情報は、 これ1冊あればまる分かりと言えるくらいの高濃度なコンテンツを詰め込んでいます! 【CONTENTS】...通常価格 ¥2,200セール価格 ¥2,200 通常価格単価 あたり -
JOHN LENNON ジョンレノン (生誕 85年 ) - ロック・ジェット Vol.81 / 雑誌・書籍
・サイズ:A5判 ・ページ数:176ページ 巻頭特集 《ジョンの魂》発表50周年記念 ジョン・レノン 最強のLOVEとは何か── [インタヴュー] 曽我部恵一 とにかく自由に表現すること。それが、ジョンが教えてくれたことなんです。 すべてを自分の好きなようにやる。それが地番素敵なことなんです あっこゴリラ ひたすら破壊と再生を繰り返していく血みどろの世界で表現したジョン・レノンは、アーティストの鑑だと思う 立川直樹 《ジョンの魂》は僕が考えているロック・アルバムの傑作ですよ 田中俊之 ラヴ・アンド・ピースと子育て 2020年に聴く《ジョンの魂》と《ダブル・ファンタジー》 どの曲が入れ替わっても、またどの曲が欠けても成立しない名盤《ジョンの魂》全曲解説...通常価格 ¥1,430セール価格 ¥1,430 通常価格単価 あたり -
JOHN LENNON ジョンレノン (生誕 85年 ) - ジョン・レノン&オノ・ヨーコ プレイボーイ・インタヴュー1980完全版 / 雑誌・書籍
・著者:デイヴィッド・シェフ(著)、山川真理(訳) ・サイズ:A5判 ・ページ数:408ページ ジョンとヨーコの最重要インタヴュー、本邦初出の発言を含む新訳! 音楽、社会、そしてジョン自身が決定版と語るビートルズの回想 ジョン・レノン生誕80年、没後40年の2020年、『DOUBLE FANTASY・John & Yoko』東京展も話題となる中、 ジョンとヨーコの歴史的インタヴューが待望の新装発売! 1980年9月、3週間にわたって二人に徹底的に密着して行なわれたロング・インタヴューの全貌を、新たな訳でお届けする。 アルバム「ダブル・ファンタジー」でシーンに復帰するに当たって、二人の出会いからジョンの主夫時代までを詳細に語り、 ジョンがビートルズの曲作りやメンバーへの思いについて率直に明かす。 ジョンがヨーコとともにそれまでの人生と作品を総括した自叙伝であると同時に、人類の未来に向けての展望を示したジョンの遺言でもある。 日本では過去に2回(1981年と1990年)、書籍の形で刊行されたことがあるが、当時は割愛されていた貴重なやり取りと、著者による序文を加えた完全版が本書である。 世の中が混迷を極める今だからこそ、「真のラヴ&ピース」に繋がるこのヴィジョンと哲学を、我々はどうしても必要としているのだ。 【CONTENTS】 はじめに...通常価格 ¥2,970セール価格 ¥2,970 通常価格単価 あたり -
VAN HALEN ヴァンヘイレン (エドワード生誕 70周年 ) - ギター・マガジン 2021年1月号 / 追悼:エディ・ヴァン・ヘイレン / 雑誌・書籍
10月に逝去したエディ・ヴァン・ヘイレンの追悼大特集。目玉となるのはエディ本人のインタビュー集。ページの許す限り、本人の言葉を詰め込みました。インタビューの内容は下記。 【1978年/1stアルバム・リリース時のインタビュー】 ・生い立ち、音楽的背景、自身のギター・ヒーロー、機材、サウンド、レコード契約に至った経緯、デビュー・アルバムのレコーディング、2ndアルバムの構想について。 ・ギターのセットアップ方法(弦の種類やスプリングの掛け方など)、チューニングが崩れないアーミングのコツ 【1985年/ 『1984』リリース時のインタビュー】 ・『1984』の制作秘話に加えて、それまでの6枚のアルバムを作品ごとに本人が解説 【2014年/ 『1984』30周年インタビュー】 ・『1984』の30周年イヤーに、レコーディング秘話や本人が各曲を解説。 【1988年/ 『5150』について、サミー・ヘイガーとのインタビュー】 ・貴重なサミー・ヘイガーとの同時インタビュー 【2014年/スタジオ5150の機材倉庫でのインタビュー】 ・バンドが所有するスタジオ5150にある機材倉庫でのインタビュー。フランケンシュタイン、クレイマー5150、music man AXIS、Peavy、EVH wolfgangといったキャリアを支えてきたギターたちの開発の経緯、改造点や思い出などを本人の言葉で振り返った内容。その他の所有&レコーディングで使用されてきたギターも紹介。...通常価格 ¥930セール価格 ¥930 通常価格単価 あたり -
ELTON JOHN エルトンジョン - Me エルトン・ジョン自伝 / 雑誌・書籍
エルトン・ジョンが、自分の言葉で、偽ることなく自らの来し方を語る ――最高に愉快な瞬間と、胸が張り裂けそうな瞬間のすべてを。 唯一無二の、エルトン・ジョン公式自伝。 “ロックンロールの偉大なところは、僕みたいな人間でもスターになれることさ”(エルトン・ジョン) 仕様:菊判/368ページ 著者:エルトン・ジョン 訳者:川村 まゆみ シンガー・ソングライターとして、史上最も長きにわたり成功してきたエルトン・ジョン。絶頂とどん底を目まぐるしく行き来する、波乱万丈の人生を歩んできたエルトンが、自分の言葉で、偽ることなく自らの来し方を語る――最高に愉快な瞬間と、心が張り裂けそうな瞬間のすべてを。 喜びと笑いに満ち、読者を楽しませながら、ときにその心を揺さぶる本書は、生きるレジェンドの人生を共に体験できる旅へあなたを誘うだろう。 ★幼少期から現在までの、プライヴェートショットを含む写真58点収録通常価格 ¥2,970セール価格 ¥2,970 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - レット・イット・ビー / 雑誌・書籍
和久井光司 編 ムック A5 192ページ 「LET IT BE」50年目、そしてビートルズ解散50年目に、このアルバムを時代を検証しながら聞き直すための待望の一冊。和久井光司責任編集、藤本国彦、佐藤良明、藤沢周他。 著者:和久井 光司 (ワクイ コウジ) 1958年生。総合音楽家。スクリーン等を経てソロ活動を開始し、ボブ・ディラン公認カヴァー集『ディランを唄う』等の作品を持つ。著書に『「at武道館」をつくった男』、『放送禁止歌手 山平和彦の生涯』等。通常価格 ¥1,430セール価格 ¥1,430 通常価格単価 あたり -
VAN HALEN ヴァンヘイレン (エドワード生誕 70周年 ) - ギター・マガジン・レイドバックVol.3 / エディ・ヴァン・ヘイレン特集 / 雑誌・書籍
仕様:菊倍判 / 144ページ あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大人ギタリストへ ギター・マガジン・レイドバック第3号 表紙:市川紗椰 ◎特集1 エディ・ヴァン・ヘイレン登場の衝撃 ジミ・ヘンドリックスの夭逝から約10年......彗星の如く現われたエドワード・ヴァン・ヘイレンは、新しいギター・ヒーロー像を再構築し、多くのキッズを虜にした。圧倒的なテクニックとど派手なライトハンド奏法に加え、1ハムバッカーのストラト・タイプやフロイド・ローズ・トレモロの搭載など、彼は演奏技術の躍進にとどまらず、楽器面の発展にも多大な貢献を果たした。レイドバック世代のど真ん中を突き刺す稀代のギター・ヒーロー=エディ・ヴァン・ヘイレン......この偉大な革命児の魅力を再考察していこう。 ◎特集2 エレキ・ギタリストのための薄型エレガット・バイヤーズ・ガイド2020 自宅で、適度な音量で、ソロ・ギターを弾くならガット・ギターが最適。ソロ・ギターならバンドを組まずとも一人で完結できるし、鉄弦と比べてガット弦は錆びないし、指も痛くならないし、生音でもポロローンという音色がとっても心地よい。しかし、今までエレキ・ギターしか弾いてこなかったから、この手のギターはどう選べばいいかわからないという人も多いだろう。エレキから持ち替えても違和感なく弾ける薄型ボディのエレガットを中心に、お薦めモデルを紹介する。 ◎レイドバック・ルポ ギターは墓場まで持って行けない 気に入ったギターを1本買っただけでは満足できないのがギタリストの性というもの。あれも欲しいこれも欲しいと、ギターはどんどん増えてゆく。しかし、保管スペースは尽き、家族には邪険にされ、そして人生は残り少なくなってくる。もしあなたが今、突然亡くなったとしたら、残されたギターはどうなるか考えたことはあるだろうか? 思い入れや値打ちのあるギターを次の世代に継承していくために、生きているうちにできることは何か。残された家族が途方にくれないためにはどうすればいいのか。そういったことを、楽器店スタッフ、ミュージシャン、コレクター、遺族などに取材し、真面目に考えてみたい。ギターを墓場まで持っていくことはできないのだから。 ◎レイドバック・セミナー 今さら聞けない正しいギターの掃除法 Part1 パーツ編...通常価格 ¥1,650セール価格 ¥1,650 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - MUSIC LIFE 1960年代のビートルズ / 雑誌・書籍
著者:フロム・ビー(編) サイズ:B5判 ページ数:144ページ 1960年代を駆け抜けた現役時代のビートルズ 『MUSIC LIFE 1970年代ビートルズ物語』『ML ザ・ビートルズ 1980年代の蘇生』『ML 1990年代のビートルズ』といった“ディケイド”シリーズの第4弾。 今回は最も重要な1960年代のビートルズ現役時代の活動にスポットを当て、新しい視点=武道館公演後の日本におけるビートルズ、タイムリーな話題=ビートルズ解散考、初心者にまず押さえてほしい歴史=ビートルズ重大事件200という3つの視点で描く。 【CONTENTS】 新作映画『ゲット・バック』は4つの「ビートルズ史」を新たな視点で繋げるか Photo & Words [PART 1]...通常価格 ¥1,650セール価格 ¥1,650 通常価格単価 あたり -
QUEEN クイーン (初来日50周年 ) - リズム&ドラム・マガジン 2020年7月号 / ロジャー・テイラー大特集 / 雑誌・書籍
仕様:A4変形判 Cover Program 100人のプロ・ドラマーが選んだ “今、最もライヴを見たい日本のドラマー”/“演奏力の高い日本のバンド” Drummer’s Drummer リニューアルしたドラマガの一発目となる本特集では、大型フェスに引っ張りだこのバンドマンから、幅広い現場で活躍するセッション・ミュージシャンまで、総勢100名のプロ・ドラマーに大アンケートを実施! 集客型ライヴの実施が難しい状況の今だからこそ、彼らが思う"最もライヴを観たい日本人ドラマー&演奏力が高いと思う国内バンド"をピックアップしてもらった。さらに、今回最も多く名前が挙がったドラマー(表紙を飾る!)からは、記念にコメントも到着。苦境を乗り越え、また彼らのライヴ・パフォーマンスを肌で感じられる日々に期待を込めて! ■Featured Drummer 世界で最も遅い(?)ロジャーの大特集! ロジャー・テイラー[クイーン] フレディ・マーキュリーに焦点を当て、クイーンの軌跡を描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』がメガ・ヒットを記録し、その色褪せることのない楽曲/サウンドがあらためて脚光を浴びたクイーン。今年1〜2月には待望の来日公演も行われ、待ちに待った日本のファンを熱狂へと導いたことも記憶に新しい。2018年の映画公開から現在に至るまで、さまざまなメディアでクイーンの特集が組まれてきたが、本誌ではあえて今、クイーン伝説を更新し続けるバンドの大黒柱=ロジャー・テイラーの大特集を敢行! おそらく世界で最も遅い特集となるが、40周年の節目に語ったロング・インタビューを軸に、ドラミング解説、国内外のトップ・プロが語るそのすごさなど、ロジャーのドラマーとしての魅力をさまざまな角度から徹底検証していく! ■特集DLカード連動 誌上ドラム・コンテスト2020 課題曲発表! BACK to...通常価格 ¥1,650セール価格 ¥1,650 通常価格単価 あたり -
DREAM THEATER ドリームシアター (2026年 2月 来日 ) - METAL HAMMER JAPAN Vol.2 / 雑誌・書籍
仕様:A4変形判、128ページ。 [表紙・巻頭ミュージシャン]:ドリーム・シアター/すべてのメタルはプログレッシブに通ず!ヘヴィメタル・ミュージックの主軸サブ・ジャンルと言える《プログレッシブ・メタル》だが、実はほかのカテゴリーにくくられるメタル・バンドも、総じてプログレッシブな要素を多分に含んでいる。そこで『メタルハマー・ジャパン』Vol.2ではヘヴィメタルにおけるプログレッシブをフォーカス!ドリーム・シアターはもとより、アイアン・メイデンもメタリカも、デスもブラックもジェントも......すべてプログレッシブ・メタルである! ◇プログレッシブ・メタル・スペシャル ◎巻頭インタビュー:ジェイムズ・ラブリエ(ドリーム・シアター) ●1992年のドリーム・シアター ◎影響の源をたどる旅――幽玄なる象徴"プログレッシブ五大賢者"絵巻 ◎メタル・サブ・ジャンルの大道を進む――王道プログレッシブ・メタルの系譜 ●from 1980-2015――アイアン・メイデンは、いかにしてプログレッシブになっていったのか!? ◎禍々しきプログレッシブの森を進む――エクストリーム・メタルの深化論 ●『メタル・ジャスティス』はどうプログレッシブなのか? ◎プログレッシブ・メタルの究極形態――インテリジェント・アグレッシブ=ジェントの進撃 ●インタビュー:トーマス・ハーケ(メシュガー) ◎ノウハウ特集:知ってるつもり? 変拍子の基本と実践 ◇『METAL HAMMER』最新ピックアップ...and more! ●デイヴ・ムステイン(メガデス)...通常価格 ¥1,650セール価格 ¥1,650 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - ビートルズと日本 / 週刊誌の記録 来日編 / 雑誌・書籍
著者:大村 亨 サイズ:B5判 ページ数:424ページ 週刊誌が躍った「ビートルズ来日フィーバー」の真相。前代未聞のビートルズ研究本第3弾! 今度は週刊誌を徹底総括!昭和史における一大イベントを当時のメディアはどのように伝えたのか? 2016年、2017年に刊行され、日本全国のビートルズ・ファンをうならせた『ビートルズと日本』シリーズ第3弾が登場! 1966年のビートルズ来日公演を、大衆メディアの代表である週刊誌はどのように報じたのか? 当時の週刊誌各誌の記事を並べて徹底検証、そこから浮かび上がる「日本人にとってのビートルズ」の存在とは? メンバーの詳細な来日時の様子はもちろん、チケット争奪戦、ファンの熱狂ぶり、厳重な警備体制、大人たちの勝手な論争など、日本中を巻き込んだ一大イベントにまつわる出来事を大ネタ小ネタまじえて総覧。これぞビートルズ研究の金字塔! ●1966年、ビートルズ来日前〜来日中〜来日後にわたる週刊誌の記事を徹底検証 ●来日中のメンバーの動向をつぶさに追った、執念の来日ドキュメント ●「武道館使用の是非」「くたばれビートルズ」など、ビートルズ論争も網羅 ●「ビートルズはおまわりさんに変装して上陸する!」「右翼が亡国ビートルズ襲撃を計画!」「ビートルズが大混乱を引き起こす!」など、今では考えられない、当時の鮮烈な記事見出しの数々も掲載通常価格 ¥3,080セール価格 ¥3,080 通常価格単価 あたり -
IRON MAIDEN アイアンメイデン (結成 50周年 ) - ザ・ライズ・オブ・プローラー アイアン・メイデン ファースト・テン・イヤーズ / 雑誌・書籍
サイズ:B5判 ページ数:320ページ 一大旋風を巻き起こしたデビュー・アルバム『鋼鉄の処女』から40周年! 頂点へ登り詰めた初期10年間の誇り高き戦いと進撃の履歴を総力編纂!! 戦慄のデビュー・アルバム『鋼鉄の処女』の発表から40年、今尚ヘヴィ・メタル界の頂点に君臨するアイアン・メイデン。 彼らが最もセンセーショナルに活動の幅とサウンドをスケールアップさせていった初期10年間の活動に焦点を当てた、これまでにない切り口のメイデン特集本です。 加えて、デビュー翌年の1981年に実現された初来日公演に始まり、1982年、1985年、1987年の各来日公演時の模様も、蔵出し初公開となる写真を多数交えながら誌上再現。その他にもコアなメイデン・ファンの興味を惹き付けるディープかつマニアックな記事を多彩に展開します。通常価格 ¥3,300セール価格 ¥3,300 通常価格単価 あたり -
JOHN LENNON ジョンレノン (生誕 85年 ) - なぜ神を信じなかったのか ロックとキリスト教 / 雑誌・書籍
島田裕巳 著 エルヴィス、ボブ・ディラン、ビートルズ……信仰は、あの名曲に何をもたらしたか。 判型:新書判 ページ数:256ページ 「ロック」と聞けば、それがジャンルとして確立されてきた当時から「若者たちの音楽であり、反体制的で権力に反抗するもの」だというイメージが強かった。そうした権力のなかには、西欧社会で力をふるってきたキリスト教も含まれる。そのため、キリスト教文化になじみのない日本人からすればキリスト教的精神とロックは相いれないものだと考えるだろう。 しかし、エルヴィス・プレスリーやボブ・ディランをはじめ、アメリカにおける多くのロックミュージシャンが、自らの楽曲のなかで「神」「イエス・キリスト」「マリア」を讃えていたり、あるいは祈りを捧げたりしている。むしろその西欧社会におけるキリスト教とロックのかかわりを紐解くと、キリスト教がなければ、ロックは生まれてこなかったのではないかという見方さえもできる。 信仰を持つことによって、あるいは信仰を否定することによって、彼らの音楽はどう変化し、それはロックというジャンル全体にどう影響していったのか。宗教学者がその関係をひもとく。 島田裕巳(しまだ・ひろみ):1953年、東京生まれ。宗教学者、文筆家。1976年、東京大学文学部宗教学科卒業。1984年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は宗教学。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。現在は東京女子大学非常勤講師。主な著書に『創価学会』(新潮新書)、『日本の10大新宗教』、『葬式は、要らない』、『もう親を捨てるしかない』(幻冬舎新書)、『戦後日本の宗教史』(筑摩選書)、『宗教消滅』(SB新書)、『反知性主義と新宗教』(イースト・プレス)など多数。通常価格 ¥947セール価格 ¥947 通常価格単価 あたり -
MORRISSEY モリッシー - お騒がせモリッシーの人生講座 / 雑誌・書籍
上村彰子 著 「アクションせよ」とモリッシーは歌い続ける。 ページ数:240ページ いま、私たちにはモリッシーが必要だ。熱狂的ブロガーによる、「モリッシー哲学」で人生をタフに生きるための本。 ブレイディみかこ氏、推薦! 「彼の自伝が翻訳されていると聞いた時、いったい誰がそんな無謀な仕事を……と思ったが、その張本人が書いた本作を読み、納得した。ついでに笑い、涙した。モリッシーには何かと泣かされるが、いっぺん刺さると彼は抜けない。お騒がせモリッシーの真意はどこにあるのか、どうしてそう考えるに至ったかをひたむきに論じた本だ。モリッシーという茨をいまだ心に刺して生きるすべての人に読んでほしい」 カバーイラスト:長場 雄 上村彰子(かみむら・あきこ):浅草生まれのライター・翻訳者。1984年、13歳の時にザ・スミスと出会って以来、モリッシーファン歴34年。 2012年より「Action is my middle name 〜かいなってぃーのMorrisseyブログ」 を開設し、モリッシーに関する情報発信をはじめる。2013年にはモリッシーのライブDVD『モリッシー25ライヴ(ジャパニーズ・エディション)』(キングレコード)の字幕翻訳、解説を手掛けた。現在はTokyo Morrissey...通常価格 ¥1,980セール価格 ¥1,980 通常価格単価 あたり -
THE BEATLES ビートルズ (結成 65周年 ) - ゲット・バック・ネイキッド / ビートルズ幻のレコーディングの真実 / 雑誌・書籍
藤本国彦 著 1969年、ビートルズが揺れた22日間の全貌! 1969年1月2日、ビートルズの4人は、ロンドン郊外のトゥイッケナム・フィルム・スタジオに集まった。無精髯を生やしたポール・マッカートニー、スタジオを立ち去るジョージ・ハリスン。伝説のルーフトップ・コンサート。そして残された未発表音源――。ビートルズが揺れた22日間を追いかけて、現在入手可能なあらゆるブートレグ音源、記事、証言を徹底検証。幻のゲット・バック・セッションの全貌を再構築する。 「やってることを楽しめるようになるための作業だ。またやり直すための。次に僕らがやりたいのは何だろう? 僕はライヴ・ショーがやりたい。君たちは?」(1969年1月3日、ポール・マッカートニー)通常価格 ¥2,640セール価格 ¥2,640 通常価格単価 あたり

